TVや山手線内のCMで「婚活サバイバル」とCMが流れている話題の「バチェラージャパンシーズン3」。
3代目となるバチェラーの友永達也さんは、先代、先々代のバチェラーと比べても遜色のないグッドルッキングでありながらもフランス留学の経験を活かした輸入業も順調なまさにセレブです。
バチェラーシーズン3「友永達也」のプロフィール
3代目バチェラーの友永達也さんは中学・高校とフランスで過ごし、甲南大学の経営学科を卒業後にはフランス語を駆使して化粧品などの輸入貿易会社を経営しています。
友永達也の経歴がバチェラー史上最高級!
1代目バチェラーはファッションサイト経営、2代目はアメーバブログのサイバーエージェント勤務のセレブでした。
帰国子女のヤングエグゼクティブの友永さんが3代目となります。
1代目バチェラーは経営者ではありましたが、バチェラーに参加するに当たり経営していた会社をmixiに売ってしまっており、厳密に言うと無職…だったのでは?
そして2代目バチェラーは経営者ではなく会社員でした。
その中で、友永さんは正真正銘の青年実業家とも言えます。
バチェラージャパン史上最高の高スペック男子ですね。
友永達也の学歴―出身大学や留学経験
友永さんは中学・高校をフランスで過ごした帰国子女。
フランス甲南学園トゥレーヌという学校に通っていたそうです。
当時お世話になったフランスのホストマザーの事を母として慕っており、フランスの家族と呼んでいるほどです。
その後、甲南大学の経営学部で経営を学んでいたようです。
友永達也の職歴―実家の病院での理事や貿易会社の経営
甲南大学経営学部で卒業後の2010年には、お父様が経営する医療法人の理事を務めていたそうです。
きれいなご実家の真っ赤なソファーに座ってインタビューを受けていたお父様が印象的でしたね。
そして2015年に、得意のフランス語を駆使しアパレルや化粧品の輸入する貿易会社を立ち上げたようです。
友永達也の年収―起業した会社は実は儲かっていない?
友永さんの経営する貿易会社ですが、調べてみると会社のHPはなく、個人のサイトのようなものがヒットします。
経営内容を見ると、日本企業の製品をフランスで制作してメイドインフランスにしないか?という商品紹介が読み取れます。
ちょっと怪しい感じもしますが、そんな友永さんの年収はどれくらいなのでしょうか?
バチェラーに選ばれる時点で、1000万以上の年収はあると予想できます。
インスタグラムによるとご自慢のフェラーリは推定2500万円もするそうです!
フェラーリの年間維持費が100~300万円と言われておりますので、年収は2000万強は確実なのではないでしょうか?
友永達也の趣味―プライベートでは高級外車を乗り回す
友永さんの趣味はズバリ車!
インスタグラムではフェラーリのマセラッティの写真と愛犬の写真が多く投稿されています。
フェラーリのパーティーなどにも出席しているようでかなりのお得意様なのでしょうね。
愛犬の大きなワンちゃんはバチェラーのエピソードでも紹介されているむーちゃん。
「奥様になる人も犬好きな人が良い」と言っていました。
【まとめ】バチェラーシーズン3の男性「友永達也」の経歴が史上最高にハイスペック!
バチェラージャパンシーズン3のバチェラー友永さんについて調べてみると、かなりお金持ちな男性であることは明白ですね。
これだけハイスペックな男性を射止める事が出来るのは、いったいどんな女性なのでしょうか。
これからのエピソードが楽しみですね!