天気の子 聖地巡礼への行き方!ロケ地や撮影場所はどこ?一覧で紹介!

「天気の子」聖地への行き方!映画・アニメ
スポンサーリンク

満を持して2019年7月19日に新海誠監督の最新作が『天気の子が公開されましたね!

前作『君の名は。』からはや3年、今作も初日からわずか3日間で興行収入16.4億円を突破し、『君の名は。』を超える大ヒット映画となっています。

『君の名は。』では現実世界の実在する場所がモデルとして映画の舞台に描かれており、ロケ地や撮影場所といった聖地をめぐる「聖地巡礼」が盛り上がりました。

今作『天気の子』では『君の名は。』以上に身近な場所や街が舞台となって作中に登場しているのが印象的ですよね!

そこでこの記事では、『天気の子』の聖地巡礼への行き方を特集で紹介します!

スポンサーリンク

天気の子 聖地「気象神社(高円寺氷川神社)」への行き方

天気の子 聖地「気象神社(高円寺氷川神社)」への行き方
出典:「天気の子」公式サイト

劇中で登場する絵馬の形が「下駄」の形をしていることに気づきましたでしょうか?

下駄の絵馬といえば、日本で唯一「気象の神様」が祀られている気象神社です!

なぜ絵馬が下駄かという由来については、神社のHPに記載がありました。

昔は天気を占うときに下駄を飛ばしたものです。
それにあやかり、絵馬を下駄の形にしました。

気象神社HP

起床神社は東京都杉並区の高円寺氷川神社境内にあり、「晴天祈願」を始めとする気象にまつわるご祈祷をしてくれる神社です。

気象予報士の合格祈願をしに受験者の方が参拝に来ることもありそう!

『天気の子』の聖地巡礼のほかにも、運動会や結婚式などどうしても晴れてほしい!という時にお参りにくるといいかもしれません!

聖地「気象神社」はアクセスが非常に良いのが特徴!

JR中央線・総武線の「高円寺駅」から徒歩2分です!

天気の子 聖地「代々木会館」への行き方

天気の子 聖地「代々木会館」への行き方
出典:「天気の子」公式サイト

通称「エンジェルビル」とも呼ばれている東京代々木でひと際目立つビルが聖地「代々木会館」です!

一説によると昭和20~30年代(1945~1955年)からあったとのことで、現代東京とは思えない佇まいから「伝説のビル」とまで言われるほど。

代々木会館も非常にアクセスしやすい場所にあり、

JR中央線・総武線・山手線、都営大江戸線の「代々木駅」から徒歩2分です!

天気の子 聖地「朝日稲荷神社」への行き方

天気の子 聖地「朝日稲荷神社」への行き方
出典:「天気の子」公式サイト

今作「天気の子」で印象的な場面の1つが「ビルの屋上にある神社」です。

劇中の場面の様に荒れた雰囲気ではありませんが、最も可能性が高いと言われているのが聖地「朝日稲荷神社」日稲荷神社」になります。

聖地「朝日稲荷神社」

実はこの神社は屋上に本殿があり、通りに面した建物の一階に拝殿があるという、一風変わった神社なのです。

なんと1階の拝殿と屋上の本殿はパイプでつながっているようですよ!

朝日稲荷神社も東京都内でアクセスが良く、東京メトロ線の「銀座駅」A13番出口から徒歩2分です!

都営浅草線の「東銀座駅」からアプローチすることも可能です。

天気の子 聖地「のぞき坂」への行き方

天気の子 聖地「のぞき坂」への行き方
出典:「天気の子」公式サイト

劇中に登場するこの見晴らしのいい坂道は、東京で最も急な坂と言われている「のぞき坂」です!

勾配が最大13度(23パーセント)もあり、所在地は東京都豊島区高田になります。

実は「のぞき坂」は2017年に放送されたTVアニメ「冴えない彼女の育て方」でも何度か登場しており、アニメ映え」する坂としてアニメ界では割と知られているようです。

最寄り駅は東京メトロ副都心線の「雑司が谷駅」と都電荒川線「鬼子母神前駅」です。

「雑司が谷駅」だと3番出口を出てすぐで便利ですよ!

天気の子 聖地「田端(たばた)」への行き方

天気の子 聖地「田端(たばた)」への行き方
出典:「天気の子」公式サイト

線路際のフェンスでふたりが居合わせるこの場面も印象的ですね!

この場面のモデルとなった場所は、東京都北区の「田端(たばた)」です。

劇中シーンでは線路の向こうに「あみ印」という看板が見えますが、この看板も実在の風景です
ぜひフェンス越しに見える看板も聖地で確認しましょう!

『天気の子』の舞台になっているのは、下の画像の右側に見える細い坂を少し下ったところ。

この聖地も非常にアクセスがよく、JR京浜東北・山手線「田端駅」南口からすぐの所にあります!

天気の子 聖地「六本木ヒルズ 屋上スカイデッキ」への行き方

出典:「天気の子」公式サイト

この美しくで心にグッとくるシーンの聖地は、
六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」のオープンエアのスカイデッキです!

海抜270メートルの高さにある屋外展望回廊の「スカイデッキ」は、屋根が無いオープンエア形式の展望施設で、天気の良い日は遠くに富士山を見ることもできます

聖地「東京シティビュー」は、前作『君の名は。』でも瀧くんと奥寺先輩のデートのシーンで登場しており、新海誠監督の作品ではなじみ深くなってきましたね。

東京都港区にある六本木ヒルズの「東京シティビュー」の最寄り駅は、東京メトロ日比谷線「六本木駅」です。

強風(風速10m/s以上)や雨が降った日には入れないことが多いので、事前にオープン状況をチェックしてからお出掛けくださいね!

天気の子 聖地「ラーメン店 天下一品」への行き方

出典:「天気の子」公式サイト

主人公の帆高が職務質問されているこのシーンの舞台となったのは、
東京都新宿区にあるラーメン店「天下一品」店先です!

看板がとても特徴的なので現地に行けばすぐにわかると思います!

『君の名は。』でも新宿周辺の場所がたくさん聖地になっていましたね。

こちらも東京都新宿区の歌舞伎町にあるので非常にアクセスが良く、JR線・小田急線・京王線などの「新宿駅」から徒歩5分くらいです。

聖地巡礼に夢中になりすぎて劇中の帆高のように職質されないように気を付けましょう!笑

天気の子 聖地「マンボー新宿靖国通り店」への行き方

出典:「天気の子」スペシャル予報

帆高が東京にきて仕事を探している間に泊まっていたネットカフェがこちら。

JR新宿駅東口から徒歩3分の場所にある「マンボー新宿靖国通り店」です。

このネットカフェのシーンについて、作中映像のうしろに映っている犬はソフトバンクのCMでお馴染みの「白戸家のお父さん」であることが話題になりましたね!

映画本編では他のシーンでもう1箇所出演してるようですが、こちらは相当見つけるのが難しいことが話題になっています。

白い犬を飼っているファンの方は雨の日に出掛けて、作中と全く同じ配置で撮影してみるのもいいかもしれません!

天気の子 聖地「新宿歌舞伎町 ホテルセリオ」への行き方

天気の子 聖地「新宿歌舞伎町 ホテルセリオ」への行き方
出典:「天気の子」

帆高と陽菜がスカウトマンの男に追われて捕まってしまい、帆高が拳銃を発砲した場所がこの「ホテルセリオ(HOTEL SERIO)」の前です。

高井刑事が事件捜査でスマートフォンにうつした写真を提示していましたが、
下の画像で赤丸で囲んだホテルセリオの「看板」が写り込んでいますね。

ホテルセリオの看板
出典:「ホテルセリオ」公式サイト

隣接する駐車場には「防犯カメラ設置・監視中」の文字が。

つまり作中で高井刑事が持っていた証拠写真は、防犯カメラの記録映像だったということですね。

物語のストーリーと実在する聖地のつながりがここまで意識されているのはさすがとしか言いようがありません。

天気の子 聖地「歌舞伎町 アタミビル」への行き方

天気の子 聖地「歌舞伎町 アタミビル」への行き方
出典:「天気の子」

お金もなくなかなか仕事も見つからない…、そんな苦境の帆高が「家に帰りたくないんだ」と座り込んだのが新宿・歌舞伎町のの雑居ビル「アタミビル」です。

この場所は物語のなかでも重要なシーンで登場していて、拳銃を拾った場所も帆高と陽菜がスカウトマンから逃げた出した場所もここ「アタミビル」ですね。

「天気の子」での描写と現実のアタミビルを見比べてみると、自動販売機の位置やカラーコーンの配置など非常に細かく描写がなされていることがわかります。

一方、アタミビルの入り口上部に並ぶ看板は表記の文字が「45→55」「123→121」など微妙に変わっていて、間違い探しをするのも楽しいですね

【まとめ】天気の子の聖地はアクセスの良いスポットが多数

天気の子の聖地はアクセスの良いスポットが多数
出典:「天気の子」公式サイト

今作「天気の子」も東京が舞台となっており、聖地巡礼に行きやすい場所が沢山ありますね!

今後新しく判明してくる聖地もあるかもしれません。

ちなみに、聖地巡礼の訪問に関して「天気の子」公式サイトにはこのようなお願いが出ています。

拝啓 平素より格別のご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
映画『天気の子』の本編中に登場する、または関連のある場所への訪問を予定されている皆様におかれましては、近隣住人の方々への配慮、及び節度のある行動、マナーに十分心掛けていただきますようお願い申し上げます。

映画『天気の子』関連場所訪問(聖地巡礼)についてのお願い

この記事で紹介した聖地も住宅街や一般の方が生活されるエリアが含まれます。

マナーを守って「天気の子」の聖地巡礼を楽しみましょう!

映画・アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BOKUTABI
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました